寒くなると外に出るのが億劫になりますよね。
もともとインドア傾向の私、雪がちらついてるだけで
外出する気力がゼロになります。
さらに最近はエジコイやアビスリウム
(どちらもスマホゲーム)にはまっているので
なおさら出かける気が起きません。
(人と会ってる暇あったら続きやりたい)
そうなると気になるのがいろんな筋肉の
運動不足なんですが・・・。
猫マンガ「壊れた飼い主」
そういうわけで最近全然外に出ず、
家にこもりっきりの私。
仕事以外全然人に会ってないので、
表情筋を使ってないなあと思い、パクパクと口を
開けたり閉じたりを繰り返して運動(?)していました。
すると怪訝な顔で近寄ってくるみーたん。
真ん丸な目で私の顔を見上げています。
「大丈夫かお前、壊れたのか?」
まるでそう言ってるような表情です(笑)
猫からしたら、突然飼い主が意味もなく
口をパクパクしだしたら、気味が悪いんでしょうね。
でも表情筋を使わないでいると、たまに人と
長話したあととか顔疲れません?
私めっちゃ疲れるんですが・・・。
(すでにひきこもりレベルになってる?)
でも、仕事してブログしてスマホゲームして
ツイッターで猫見てたら、
一週間あっという間に終わっちゃうんですよ(オイ)
ここでさらに人と出かける余裕なんてないんですよ。
しかも運動不足解消にルームウォーカーを導入してしまったので
ますますひきこもりが加速していく・・・(;^ω^)
でも世の中には、人と会うのがストレス解消って人と、
人に会うのがストレスって人がいると思うんですよ。
私は完全に後者。
誰かとお出かけするより、自分が好きなことを
好きなだけしていたい。
(こんなに自分の時間があるのは生まれて初めてで、
今はやりたいことがいっぱいで忙しいくらいなのです)
そう、別に一人でも楽しくて生活が充実してるなら
それでいいと思いません?
なんか世の中おひとりさまに厳しい視線が送られますけど、
なんでいつも複数で行動しないといけないんでしょう。
だいたい中学生の時も連れションがめんどくさくて
仕方なかった私。
ああやって常に集団で行動することを強いる傾向が
集団から外れたものをいじめる方向へ向かわせるんじゃ
ないですかね。
自分が気に入らないことを悪と決めつけて排除しようと
することほど恐ろしいことはない。
理解ができなくてもいい、その存在を認めて
共存していくことがなによりも大切なことだと思うんです。
世の中で起きている問題の原因は全てそこにあると思います。
自分の考えを正義とし、それと違う相手を認めない。
その考えは多数の人間が賛同しているという事実があるだけで、
正しいと決まったわけじゃないのに、
自分の考えは正しいと錯覚して、その他を排除しよう、
またはこちらに従わせようとするから争いがおこるんです。
そうじゃなくて、お互いに相手を尊重しましょうよ。
てか、他人に干渉しすぎですよ。
人は人、自分は自分でいいじゃないですか。
つまり私の言いたいことは、
「私は楽しく生きてるんだから、勝手にカテゴライズ
しないでちょうだい!!」
ってことなんですよ( `ー´)ノ
おひとり様とかうるさいんだ~!!
ほっとけ~!!
なんか話が全く関係ない方向に行ってしまった・・・(;^ω^)
まあ、ブログタイトルもぼっちママって言ってるし、
しばらくはこんな調子でだらだら行こうと思います(*^^*)
こちらもどうぞ