朝起きたら、お外が真っ白でした。
そして寒い・・・!
私の住むところは少し雪が積もった程度だったんですが、
北海道では吹雪でどっさり雪が積もったところもあるようです。
どうか車の運転にはお気をつけて・・・。
猫マンガ「それいけNNN オトナのカンケイ」
いつも通り、月間営業成績一位だったK。
さすがトップエージェントです。
そんなKにMが「おめでとう」と声をかけます。
「でもそれも私のフォローあってのものよねえ?
・・・ごほうびおねだりしちゃおうかしら?」
そうKに言い寄るM。
確かにMのフォローも大きいのかもしれません。
(なぜかはこちらを参照)
「今晩、つきあってくれるわよね?」
見つめあうKとM。
大人な雰囲気が漂います。
・・・見ちゃったー!!
どうやら物陰でJがその様子を見てしまったようです。
かなり動揺しています。
なぜかショックを受けているようです。
やっぱりあの二人、そういう関係だったのー!?
・・・と思ったら・・・?
「やだ~、ツモっちゃった~♬」
楽しそうに手の中の牌を見つめてMが声をあげています。
「・・・・・。」
目の前の光景に、言葉を失って立ち尽くすJ。
そこにはKとLとMとボスが楽しく麻雀卓を囲んでいる姿が!
そうです。
Mの趣味は麻雀。
しかも鬼強いので、みんなあまり相手をしたくないようです。
しかし四人そろわないと麻雀はできません。
ひょっとして麻雀するためにKに貸しを作ってたの!?
いずれにしても、どうやらJが想像していたのとは
全然違ったようですね。
まあ、大人な関係なのは変わりありませんけどね(笑)
(ちなみにJは人間だと、高卒入社のイメージです)
以前はあまり良いイメージがなかった麻雀ですが、
最近では脳トレにいいということで
高齢者施設などでも行われているそうですね。
確かに頭も使うし、指先の運動にもなるし、
少なくとも三人の人とコミュニーケーションを取らなきゃ
いけませんから、健康的な環境で行えば、
老化防止にとてもいいのかもしれません。
私は点数計算もできないほどしょぼい初心者ですが、
四人集まってやると楽しいですよね。
ただ、大人が四人集まるのってなかなか難しい・・・(-_-;)
(たぶん麻雀が流行らない原因はここだと思う)
特に女性はそもそも麻雀やる人少ないし・・・。
なんだかジャラジャラやりたくなってきたなあ。
これからJはメンツが足りない時に麻雀要員として
呼び出されそうですね(≧▽≦)
(ひそかにKがよろこんでいるようです)
こちらもどうぞ