モンスタークレーマー・・・最近よく聞きますよね。
なんでそんなことでクレームつけてくるの?
って人、いますよね?
NNNにもそんな電話がかかってきたようです。
猫マンガ「それいけNNN クレーマーには負けない!」
最近増えつつあるクレーム電話。
NNNのコールセンターも例外ではありません。
コールセンターのアイドルNちゃんは、今日もそんな
クレーマーからの電話に困っています。
「病院なんて嫌だ!注射なんてしたくない!」
「上司をだせ!!」
そこへふと通りがかったK。
ひょいっとNちゃんからインカムを取って、
相手を代わりました。
「わかりました。ではその獣医師をなき者にしましょう。」
全く予想外の答えが返ってきて思考が止まるクレーマー。
「わが社の暗殺係の者を派遣して、速やかに対処します。」
非常に物騒な係名が出てきました。
速やかに対処ってどうするんですか・・・!?
慌てるのはクレーマーです。
さすがにそこまでは考えていないようです(当然です)
いや、そこまではちょっと・・・と言いかけますが
「ご遠慮なく、サービスはもちろん無料です。」
きっぱり答えるK。
それ以外の選択肢はないと言わんばかりです。
取り付く島のないクレーマー、ついには
「おねえちゃん、俺が悪かった、今のは全部ナシで!」
とNちゃんに泣きつきました。
一丁上がりと立ち去るK。
どうやら一件落着のようです。
「ホントにそんな係あるんですか?」
・・・さあ、どうなんでしょう(;^ω^)?
最近クレームの内容がひどくなってきてる気がします。
本当に子供じみているというか、ただの言いがかりとしか
思えないようなものとか・・・。
言ったもの勝ちみたいな風潮になってきてる気がしますよね。
とにかくごねればなんとかなるみたいな。
日本人ってもともと、客の方が従業員よりも立場が上みたいに
刷り込まれているせいか、従業員に高圧的に接する客も少なく
ありません。
ここがそもそも間違ってると思うんですよね。
そもそも客も従業員も立場は同じ。
店側だって客を選ぶ権利はあるはずなんですよ。
それをどんな客もほいほい従って言うこと聞いてるから
ますます増長するんですよね。
私は個人的に三波春夫さんのせいじゃないかと思っています。
「お客様は神様です」
これです。
これを自分に都合よく解釈したアホな客が、そういう態度を
取るようになっちゃったんですよ。
だから、三波春夫さんが悪いわけじゃないんですけど・・・(;^ω^)
それと会社側にも責任があると思います。
なんでもかんでもクレームを受け入れて謝罪する。
そんなことをするからごね得と考えるクレーマーが増えて
いくのだと思います。
常識的に考えて無茶なクレームは突っぱねる。
悪質なクレーマーから従業員を守る。
こういう姿勢を企業側が貫くだけでもだいぶ違ってくるんじゃないかと
思うんですよね。
昔日本人はもっと奥ゆかしい性格だったんじゃないでしょうか。
それが急激に欧米化されて、自由の意味をはき違えた人間が
増えて、現在のクレーマー天国になってしまったんだと思います。
いい年をした男性が若い女の子を怒鳴ってるとか、見てて本当に
情けない。
悪質なクレーマーには毅然とした態度で対処する。
それが当たり前になるように企業側も変わっていって
ほしいですね。
NNNはもちろん悪質クレーマーには毅然とした態度で
対応しますよ。
各自の裁量で自由に・・・ね(;^ω^)
こちらもどうぞ
たまごさん(id:nanakama)のブログでご紹介いただきました。
この時私のブログは閲覧できないトラブルに見舞われていて、
ご迷惑をおかけしました(;^ω^)
ボスとLのも作ってみました
スポンサーリンク