四コママンガ「アークエンジェルになりたい」
久々に重症筋無力症の話です。
今私に残っている重症筋無力症の症状は複視です。
(他の症状は現在おさまっているだけで治ったわけではありません)
物が二重に見える症状です。
筋肉の疲労状態で二重になる幅が違うので、朝は割と一つに見えるのですが、
夕方は完全に上下に分離してしまいます。
車も人も1メートル位上にもうひとつ浮いてる状態です。
しかも幅が固定されてるわけじゃないので、ぐにょぐにょ上下に動いて
酔います。
そうなるともう片目で歩いたほうが楽です。
片目をつぶるとほんとに頭がスッキリします。
いっそ常に片目を隠して生活したい・・・!!
しかしですね、中二ファッションというのはそりゃもう勇気がいります。
昔エアーウルフという米ドラマが好きで見ていたのですが、
それに登場するアークエンジェルが片目を隠していました。
それがもうかっこいい・・!!
(当時は米ドラマがいっぱいやってて、エアーウルフはじめ、
冒険野郎マクガイバーを見て理科に興味を持ち、
俺がハマーだを見て笑い・・・あの頃は良かったなああ~)
話を戻しましょう、そう、かっこいいのです。
アークエンジェルを演じている役者さんがかっこいいからかっこいいのです。
私が同じ格好をしたら周囲から奇異の目でみられること間違いなし。
(今なら名探偵コナンの怪盗キッドのコスプレに失敗した人と思われ
そうです・・・)
そんな私の救世主がフレネル膜というものでした。
目に入ってくる光の角度を曲げて、2つに見えているものを
一つにするものです。
使うときは眼鏡のレンズに張り付けて使用します。
本来斜視の人の治療に使うものなのですが、私のようにすぐに
目の筋肉がダメになって、それが常態化してしまってる人には
いいかもしれません。
ただ重症筋無力症は目の症状(複視の度合い)が固定されないので、
眼科の先生も重症筋無力症にはあまりお勧めしないようです。
私もお勧めをするわけではありません。
フレネル膜を使っても複視は治らないし、もちろん複視の幅も
日によってまた時間によって変わってしまいます。
溝が細かく刻まれているので、かなり見づらく、
人によってはかえって目が辛いという方もいると思います。
それでも私は使ってからだいぶ楽になったと思います。
以前は気持ち悪くて夕方はダウンしてしまっていましたが、
今はそんなに気持ち悪くなくなりました。
多少でも複視の幅が少なくなったからだと思います。
もし複視で辛い方がいらっしゃいましたら、少しでも参考に
なればと思って書きました。
ちなみにフレネル膜は一枚約七千円前後します。
決して安くはありません。
そして眼科の処方箋がないと買えません。
ですのでまずは重症筋無力症に詳しい眼科で相談してくださいね。
だいぶ長くなってしまったので、フレネル膜がどういうものか、
メリット、デメリット、またフレネル膜のレンズ版である
プリズム眼鏡に関しては次の記事に。
スポンサーリンク